目地などのひび割れ&取れてる
目地(シーリング)は板と板の間に打つ物で、シーリングがある事により隙間からの水漏れ防止を行います。シーリングが無かったりひび割れていると水が入ってきてしまい雨漏れや腐敗の原因になります。シーリングも10年で打ち換えをお勧めしてます。※(シーリング材にもよる)
※ご自宅からのサイン気づきましたか?
※家へのメンテナンス
家は危険なサインを沢山出してるよ!
CONCEPT
※どんなサインがあるの?
外壁塗装をする際ただ塗るだけではなく事細かく家からのサインを見逃さないで補修なども行います。
又、塗装をすると綺麗になるだけではなく家の維持も長く持つと言われています。
あなたのご自宅は大丈夫ですか?
写真の様になってる箇所はありますか?もし似たような場所があれば一度点検してもらいましょう!
目地(シーリング)は板と板の間に打つ物で、シーリングがある事により隙間からの水漏れ防止を行います。シーリングが無かったりひび割れていると水が入ってきてしまい雨漏れや腐敗の原因になります。シーリングも10年で打ち換えをお勧めしてます。※(シーリング材にもよる)
屋根の劣化
屋根は一番太陽に近いので劣化の進みが早いです。
紫外線を沢山浴びるので塗膜が剝げたり取れたりするもが最も早いです。
屋根は見れないのそのでの判断は難しいですが、意外にも他からは見やすい場所なので見た目が分かりやすい分気になる場所になります。
壁や床のクラック
壁や床にクラック(ひび割れ)があるとそこから
水か侵入して雨漏れの原因になります。
これは目地の部分でも割れしまう事があるので
要注意が必要です。
また床(ベランダが多い)は下が部屋だと深刻な場合部屋に雨漏れは侵入して大惨事になってしまいます。
雨漏れの可能性
軒裏のシミや壁がぷくぷくしている。
もしかしたら捲ってみると雨漏れしているかも。
水が浸入し腐敗して危ない、白蟻が集まりやすく
違う所が白蟻被害になどなど雨漏れはほかっておくととても大変です。
家を建てる前田んぼだったりすると藻がつく事が
多い事もありますが、外壁の中に水が浸入して
藻や汚れがでてきてるパターンもあるので
注意が必要です!
皆さんの家は大丈夫そうですか?でもこの事例は最悪の場合の事例になりますので、こうならないようにご自宅の
メンテナンは定期的にやることをオススメします!(^^)!
お気軽にお電話でご連絡ください
お問い合わせ
クリック👇クリック👇
住所 | 〒503-2213 岐阜県大垣市赤坂町4195-11 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
0584-76-3813 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 日曜日 |
代表 | 宮⽥ 雅章 |
事業内容 |
外壁塗装・屋根塗装 |
免許 |
岐阜県知事許可 般-3 第201389号 |
対応エリア |
岐阜県⻄濃地域を中⼼とした大垣市・海津市・養老郡・不破郡・安八郡・揖斐郡・岐阜市・羽島市・本巣市など岐阜県内 |
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Related
関連記事